Gun Resale Auction 中古銃・アクセサリー類の売買総合サイト

アンケート結果

アンケート結果の発表

まずはじめに

ご解答頂いた皆様、アンケートにご協力いただき、ありがとうございました。
全部で21件の回答をいただきましたので、その内容を見ていきたいと思います。

1個目の質問 「年齢を教えて下さい。」

アンケート結果 回答1個目

1つ目の質問は年齢です。

まずは何といっても、何歳ぐらいの人が当サイトにアクセスしているのか気になるところです。
結果を見ると40代が最も多く、次いで60代、30代、50代、20代の順となっています。
10代、と70代以上は0人という結果でした。

日本の銃砲所持者を考えれば、60代~70代が最も多く、次に50代、40代と下がっていきますが、
この結果で40代と30代の人が割と上位にいるのは、ネットに対する利用の差が結果に現れてるのでしょうか。

2個目の質問 「現在、実銃を何丁所持していますか?」

アンケート結果 回答2個目

2つ目の質問は、現在所持してる銃砲の数です。

他の人が何丁ぐらいもってるのか、気になるところです。

結果は、2丁・3丁・4丁が同率1位となっています。この辺の方は、用途別にライフルや散弾銃をもってる方が多いのではないでしょうか。
例えば、狩猟用に自動ライフルと自動散弾銃、クレー用に上下1丁で計3丁。こんな感じでしょうか。

そして、驚くべきはその次の2位に10丁以上という方が2名いらっしゃったことです。
6位、7位を見ても、8丁・9丁の方がお一人ずつがランクインしております。
こんなに所持してる丁数がおおいと、年1の一斉検査や3年に1回の更新が非常に大変そうです。

そして意外なのは、1丁という方がお一人だったことと、0丁という方がいなかったことです。
ですから、このアンケートに答えて下さった方は、全員銃砲所持者だということになりますね。

この回答の結果を平均すれば、単純に一人当たりの所持してる銃砲は3,4丁ということになるのでしょうか。
現実的に所持する手間やロッカーに仕舞える数を考えれば、この辺が1番妥当なのかもしれません。

3個目の質問 「実銃を所持し始めて何年になりますか?」

アンケート結果 回答3個目

3つ目の質問は、所持し始めて何年になるかです。

結果は1~3年の方が最も多く、8名でした。次いで41年~50年という方が3名ですから、1~3年という方がダントツだったことがわかります。
質問1個目では40代の方が最も多かったので、40代の方が最近になって所持し始めた方が多いのではないかと想像します。

この3つ目の質問は、わりと1つ目の質問と結果が重なってる気がします。

4個目の質問 「所持してる銃の用途はなんですか?」

アンケート結果 回答4個目

4つ目は用途ですね。

結果を見ると、標的射撃の方が過半数となっており、次いで狩猟になってました。
ちょっと気になったのは、その他という方が1名いらっしゃったことです。このほかの用途ってなんでしょうか??
警察・自衛隊等の官公庁関係者でしょうか。

5個目の質問 「今欲しい銃はありますか?。またそれはなんですか?」

アンケート結果 回答5個目

質問5つ目は今欲しい銃の種別です。

結果はライフル(大口径)が12名で1位、次いで散弾銃(自動・ポンプ・その他)がランクインし、この2つが過半数となりました。
ライフル(大口径)は、散弾銃に比べて所持するハードルが高いので、単純にその当たり、欲しいという希望も含まれてるのかもしれません。
そして3位に4名の方が無いという結果でした。

6個目の質問 「年間何発ぐらい撃ちますか?」

アンケート結果 回答6個目

最後の質問は、年間に何発ぐらい撃つのかです。

この質問は、なかなか答えづらい方もいらっしゃるかと思いますが、もっとも多かったのが「100~500発くらい」となってました。
所持許可を受けている以上、その用途に使用することが前提になるとはいえ、なかなかリアルな結果だと感じます。

次いで、「5千発~1万発」・「1千~3千発」・「3千~5千発」という方が同率2位でした。
つまり回答者の半分以上の方は年間1千~1万発撃つということになります。

まとめ

今回は、ちょっとした管理人の興味本位でアンケートを作ってみましたが、意外にも多くの方に回答して頂けてうれしい限りです。
結果を見れば、なるほど、と思うところが多かったように思います。

これから当サイトの掲示板を使う予定のある方は、参考にしてみてはいかがでしょうか。

" data-layout="button_count" data-action="like" data-show-faces="true" data-share="true">

ホームへ戻る