中古の実銃や射撃用品、アクセサリー類専門のフリマサイト

ID 6097
カテゴリ 無可動実銃
商品名

【無可動】ルガーミニ30(7.62×39mm)新加工

値段 応相談
登録日 2025年08月12日
投稿者 GunShopNHG
画像
内容

【ルガーミニ30について】
アメリカのスターム・ルガー社により、1987年から2025年現在まで生産されている軽量なセミオートマチックライフルです。
ベースとなったミニ14が5.56×45mmを使用するのに対して、ミニ30はAKMやSKSと同じ7.62×39mmを使用し鹿猟や猪猟などで使用されました。
ミニ30とミニ14のどちらも閉鎖機構やトリガーメカについてはアメリカ軍の主力小銃だったM14に強く影響を受けた設計となっているものの、ガスシステムは改良されておりこのガスシステムはダイレクトガスやピストンデザインなどの呼称で呼ばれています。
このガスシステムは、火薬の燃焼ガスがボルトキャリアに衝突する力のみで作動するため、概念的にはリュングマンAG42等と同じ作動をします。
ミニ30とミニ14には互換性のあるパーツも多く、アフターマーケットによるパーツの提供もありモダナイズされたモデルが存在しています。
マウントリング・マウントベースの規格は、ルガー社独自のルガーリングスとなっています。
またミニ30にはAKM等で使用されている7.62×39mmのAK用マガジンと似た鉄製のマガジンも供給されましたが、7.62×39mmのAK用マガジンとミニ30のマガジンはリップの構造が大きく異なるため互換性はありません。

【本個体の説明】
発射機能完全破壊済み及び各所溶接済みの安全品です。
マズルは閉鎖されており、ボルトの下半分が切除され半開きの状態で固定されています。
トリガーテンションがあり、セフティとコッキングレバーも可動します。(コッキングレバーはメインスプリングによるテンションあり)
ボルトキャッチは可動しますが、ボルト自体は後退しないためコッキングレバーやボルトを固定することは出来ません。
銃身は機関部に溶接されているため取り外し出来ませんが、マズルデバイスとストックの取り外しは可能です。
リアサイトの右側の折損がありますが打ち傷・線傷等は少なく、概ね良好な状態が保たれています。

追加の詳細画像はこちらから
https://x.com/GunShopNHG/status/1955184865466544399

※実物の色はPC・モニタの環境等で、異なる場合がございます。
※こちらの商品は何も射出・発火する機能を持たず武器として使用される目的を持つ商品ではありません。
※ライフル銃のルガーミニ30を所持されている方は、購入前にご相談下さい。

住所 神奈川県
参照数 795人
問い合わせ先

この商品を見ている人におすすめ

トップへ戻る

コメント


相手のことを考え丁寧なコメントを心がけましょう。
売買目的から逸脱するようなコメントや不快な言葉遣いは利用制限やプロバイダへ報告することがあります。
 

コメントの削除(出品者用)

パスワード

【出品者用】

値段の変更

新しい値段
パスワード
(※ 価格の変更は5回までになります。)

内容(本文)の追加

パスワード
(※ 追記は5回までになります。)

出品情報の削除

パスワード
※パスワードを忘れた場合は、
こちらの再発行フォームから登録したメールアドレスを入力して送信ください。
トップへ戻る